拗々

ラクに楽しく、満足しながら生きたいと思っている人の日記です。

クレジットカードの枚数をミニマムにしよう!〜その1〜

山田ナメロヲです。おはようございます。

今日は、最近クレジットカードの枚数を減らしたことについて書きます。

その過程で、困ったことがありました。ネットで検索しても、ドンピシャの記事がなかったので、いつか同じことで困る人のために記録に残します。

【要約】定期付きビューカード横浜市営バスの定期券として使える!ただし切り替え時期に注意。

 

クレジットカードの枚数をミニマムにしよう!

理想の構成:3枚!

  1. Suica機能付きビューカード兼定期券(これが今回の主題)
  2. メインカード1枚
  3. (夫婦の)共有費決済用カード1枚

現実(対策前)の構成:8枚…

  1. Suica機能付きビューカードJALカード
  2. バス通勤定期用PASMO
  3. メインカード:エポスカードゴールド
  4. サブカード:楽天カード
  5. 共有費決済用カードその1:ヨドバシゴールドポイントカード
  6. 共有費決済用カードその2:メインバンクのデビットカード
  7. 使わないのになぜかある:ETCカード
  8. 使わないのになぜかある:楽天デビットカード

多いですね…。これを全て財布に入れてるんだから驚きだぜ。

まずは、使っていない7、8をさくっと解約しました。

 

共有費決済カードを複数もつ理由

私たち夫婦は、基本的にはお財布は別々、食費や光熱費等共有の部分に一定額ずつお金を出し合っています。現金のお財布は夫が、共有口座から引き落とせるクレジットカードは私が持っています。

クラウド家計簿サービスMoney Forwardで家計管理をしています。

moneyforward.com

クレジットカードで決済したものは自動的に反映されるので、とても便利です。
しかし、数ヶ月前からメインで使用していたヨドバシゴールドポイントカードとの連携がなくなってしまいました…。現状、ヨドバシ.comでの買い物頻度が高いため、ポイント還元を優先して、手入力で運用しています…。でも、頻度が高い「スーパーでの食料品購入」等は、いちいち手入力するのはおっくうです。そこで、主に食料品の決済専用にデビットカードを導入しています。
ここはカードの見直しを夫婦で検討中なので、今回は保留です。

 

長年お世話になった楽天カードvsゴールドになったエポスカード

数年前までは、ネット通販といえば楽天。送料無料で最安、ポイント還元の高いお店を探しては楽天スーパーセールを心待ちにしていたものです。クレジットカードデビューは楽天カードでした。

しかし、今はAmazonヨドバシ.com・LOHACOの3サイトでまとめ買いすることが多くなりました。なにせ配送が早いし、とりあえず何でもある。

一方で、友人に「社会人になったらせめてマルイに行ってみろ」と言われたことがきっかけで作ったエポスカードはいつのまにかゴールドカードになっていました。限度額も高めで、空港ラウンジも使えて、保険もついてる。これ一枚あれば困らないだろうな〜、という感じです。

ここは、楽天ポイント使い切ったタイミングでエポスカードに一本化すると思います。

 

今回の主題!「ビューカードにバス定期券を乗せたい!」

私は横浜市民で、通勤のために横浜市営バスの定期券(PASMO)を利用しています。一方で普段の移動には、オートチャージSuicaが欲しい。これまで、バス定期を乗せられるビューカードはないと思っていましたが、あったんです…!

それがルミネカード!

www.jreast.co.jp

もともと、飛行機での国内出張が多かったのでJALカードを利用していたのですが、転勤してから出張がほとんどなくなりました。年会費もかかるので、JALカードを解約して、ルミネカードを新規契約。そこに横浜市営バスの定期を乗せて、PASMOは返却しました!これで普段使う公共交通機関は一枚で乗れる!スッキリしました。

ルミネカードはルミネでのお買い物が常に5%オフになるのも決め手になりました。本屋での買い物も5%オフ。熱い…!

 

ただ、近くにルミネないよー、ルミネで買い物することないよー、という方もいると思います…。モノも手間も減らしたいミニマリストには「定期機能付きビューカード」がオススメです!(意外と少ない!)

カード一覧:ビューカード

 

横浜市営バス定期は、定期機能付きビューカードに乗せられます!!

これが、私が知りたかったけど知れなかった情報の全てです。(※PASMOSuicaの定期券を取り扱っていたとしても、一部バス運営会社は対応していないそうなのでチェックが必要です)
バス定期のミニマリストには、定期機能付きビューカードがオススメです!

注意点は、今持っている定期からの「移行=乗せかえ」はできない、ということ。

新規購入するタイミングで切り替えるか、ちょっと損する覚悟で払い戻し&再購入する必要があります。

私は6ヶ月定期を購入して間もなかったこと、
JALカードの年会費更新が5月に迫っていたことを考慮して、払い戻して一枚にする方を選びました。

参考までに、横浜市営バスの定期払い戻しは、土日も含めて「一日一往復=220円×2=440円」×日数 と手数料220円を差し引かれた金額を払い戻されます。

横浜市交通局 乗車券・定期券/バス定期券

 

改善後のクレジットカード構成:5枚!

  1. Suica機能付きビューカード兼定期券:ルミネカード
  2. メインカード1枚:エポスカードゴールド
  3. サブカード1枚:楽天カード
  4. 共有費決済用カードその1:ヨドバシゴールドポイントカード
  5. 共有費決済用カードその2:メインバンクのデビットカード

このうち3は近々解約、4・5も良い切り替え先が見つかれば統合される予定です!

とりあえず、電車用Suicaとバス用PASMOを2枚iPhoneケースに入れていて、乗り物に乗るたびに出したり入れたりするストレスから解放されてめちゃくちゃハッピーです。

 

「バス定期も定期機能付きビューカードに乗せられますか?」という問い合わせに対して明確な答えが得られずイライラしたー!って話がこの記事です。笑 乗せれてよかった!

namellow.hatenablog.com