拗々

ラクに楽しく、満足しながら生きたいと思っている人の日記です。

最近のこと

お久しぶりです。山田ナメロヲです。

 

最近めっきりブログを書いていないな〜…と。開設一周年もぬるっとスルーしてしまいました。

前回ブログを書いたのが年始。やっぱり節目って何かをはじめるチャンスですよね。今日は4月1日。日本で生きていると、「節目っぽい」日ですので、まんまと再開しにきました。

 

新生活、新学期、新年度、いかがお過ごしでしょうか。

わたしが働いている会社は、12月を年度の区切りとしているので、わたしは特に何の感慨もなく今日を迎えました。一応今日から社会人「5年目」ということになるので、そういう意味では少しだけしみじみしました。

この三ヶ月のことをいくつか、書きます。

 

「カルテット」最高of最高

「逃げ恥」をきっかけに火曜22時はテレビの前に座る習慣がついたので見始めた火曜ドラマ「カルテット」。シン・ゴジラで高橋一生さんが演じた安田がドツボというか性癖というか(多分安田が好きじゃないオタク女っていないでしょ…?ぐらいの素晴らしさだった)、とにかく好き…。という感じだったので見始めたというのが正直なところですが、結果最高でしたね。もちろん高橋一生さんが演じた家森諭高という30歳半ばにして美容室でバイトリーダーをやっているが仕事が長く続かない、その場かぎりの人付き合いは軽薄でチャラいんだけれど決して本気で女性を好きにならない(なぜなら相手は僕のこと好きにならないから!)元Vシネ俳優で6000万円の宝くじ当選を引き換え忘れてフイにしたバツイチ子持ちのヴィオリストが最高なのはそうなんですけれど、それ以外のカルテット(弦楽四重奏)メンバー3人を含んだ人間関係の複雑さと甘さと悲しさよ!

椎名林檎作曲の主題歌「おとなの掟」の歌詞にリフレインする「グレー」そのもの、はっきりと答えを突きつけない、それでも頭から同じシャンプーの匂いをさせている、寄り添い合う人たちは家族だから…。男女間の(または同性間の)性愛が確実にそこに存在するけれど、それよりも人間対人間(対人間対人間)のつながりを繊細に描く最高の「今見たいおはなし」でした。

f:id:namellow:20170401154932j:plain

思わず久々に絵を描いてしまう程度にはドはまりしていました。

 

プリキュアっていいね

結構最近の話なんですがキラキラ☆プリキュアアラモードを見ています。

きっかけは友達が二作前のGO!プリンセスプリキュアにめちゃくちゃハマっていて度々ツイッターでRTが流れてくるのでちょっと見てみたら、事実キャラデザとバトルアクションがすごいな、と思って。昼まで寝てしまいがちな日曜日の朝、ごはん食べながら目を覚ますのに習慣づけたら幸せになると期待。それで事前に情報を集めていたら、どう見てもセーラーウラヌスとネプチューンの後継者、といったキャラデザと耽美感を併せ持った「おねえさんプリキュア」の存在を知ってしまって、それでよし見てみようと心が決まった、です。

おねえさんプリキュア2号、赤のキュアショコラ=剣城あきらさんが大好き。

声優さんが元宝塚の男役の方で、女児向けアニメだというのに剣城あきらさんが素敵なシーンではつい心ときめかせています。

f:id:namellow:20170401155547j:plain

こっちはおねえさんプリキュア1号 紫のキュアマカロン=琴爪ゆかりさん。あきらさんは近々練習する…

iPad Proを手にしてからちょっとしたときに絵を描くようになっていて、まあ決して上手ではないんですけど、塗り絵と同じように、ストレスから離れて集中するという効果は感じるし楽しいので、よかったな〜と思っています。もちろん上手にはなりたい…。

 

女だけでショーパブに行ってきた

1月に大学時代からの友人3人で新宿歌舞伎町のショーパブに行ってきました。

どうしてそうなったのか?という経緯よく覚えていないんですけど、わたしいまだに自分の女性性に恥じらいがあるというか、ありとあらゆる場面で「女扱い」されるとゾワっとなってしまって、でもそれはそれで不自然だよな、という思いもあって、そんなことを昨年末色々考えた結果、これはもう堂々と女性をやっている女性に会ってみたい、と。自分はもうかれこれ高校二年生くらいからずっと男社会で生きていて、歳を追うごとに男女比が偏っていく状態で生きてきたんですよね。だから身近に「女子です!」「女です!!」という感じの人が殆どいない。でも自分と似ていない・今自分の生活圏に居ない知り合いや友達を作るのってとても大変で、ましてやそんな下心を持って友達をつくるなんてことがわたしにできるわけがない。

それなら金銭をお支払いしてその対価を頂く形ならばいいのでは、とか色々考えてこんがらがった末(途中でキャバクラに行こうとかカウンセリングに行こうとか検討した)、友人を誘いやすい形で「ショー」を見に行こうとなったわけです。

 

結果、エンターテイメントとしてむちゃくちゃ楽しかったです。

 

ダンサーさんは「ダンスのプロ」としてそこにいるんだな、と。どこか性風俗と近しいようなイメージを持っていたのですが(実際18歳以下の立ち入りができないので、もちろんそういう側面はあるのですが)割合として少ない。ポールダンス、バレエ、ヒップホップ、あらゆるジャンルのダンス×広いバリエーションの音楽、くるくる変わる衣装、一回30分のショーはあっという間に過ぎて行きます。

明朗セット料金で「女子会プラン」なんてのが用意されていて女の人もウエルカムな雰囲気があって安心、チップは事前にお札2枚で1000円で売ってくれる(現金で渡してもいい)、テーブルにダンサーさんがついてお話ししてくれる(お酒のオーダーも聞いてくれる)、ショータイムが頻繁。

ダンサーさん、かわいいとかスタイルいいとかもそうなんだけど、姿勢がいい。きれいな筋肉とはこういうものだ…。というのを痛感しました。10cmはゆうにあろうというピンヒールを履いて踊る、ポールダンスなんかもする、ずっと笑顔で。

おしゃべりしてたときに「めっちゃきついんだよ〜」と言ってたし、わたしも理系の端くれなのでどう考えても物理的にきついのはわかる、けどショーの最中は一切それを感じない…。

かなり際どい衣装だったりドンドン脱いだりはするんだけど、エロというよりカラっと明るいセクシーさ、という感じで、ドキドキというよりワクワクする印象が強くて「ショーパブ」というもののイメージが変わりました。アイドルの現場に似ているな…と思う。夫が行きたいならこれは行ってきていいよ、となる。

なんというか「エネルギー浴びた」という感じでした。

 

で、わたしの自意識はどうなったの?というところなんですけど、かっこよく「女子をやる」という道があるんだぞ、という視点ができました。キュアショコラさんも女の子だけどかっこいいしね。

 

ダンサーの皆さんの肌がきれいすぎて(わたしより年上の人もいるのに)ちょっと美容も頑張りたいですね…と女友達3人で誓い合って歌舞伎町を後にしました。何にせよ刺激を受けるのはいいことですね。

 

 

体調はぼちぼち、去年よりはずっとマシです。書ききれないけど、月に3冊以上の読書をしたり、企画書を書いてみたり、お芝居を観に行ったり、映画にいく頻度を上げたり、意外と色々やっているにはやっているなあ、と思いました。

 

今年のテーマは「積極的浪費」

罪悪感なくそれを実現するための「収入増のための取り組み」

を頑張ろうと思っているので、どんどん新しいものに手を出して行こうと思います。

 

ダイエット?そればかりはちょっと、結果が出てないですね。