拗々

ラクに楽しく、満足しながら生きたいと思っている人の日記です。

参画ハラスメントやめよう〜言い出しっぺはそれなりに責任を持ってくれと思った話

※ちょっとイライラした話です。


私の家は、大学時代からよく人の集まる家だった。理由は大きく三つあると思う。
まず、大学から近い。
次に、8畳とそこそこ広い。
そして、私の衛生観念が低めなので、多少散らかっていても汚れていても「うち来ていいよ!」と言えてしまう。

そんな理由でよく溜まり場になっていた。

自宅を提供する人=主催者 なのか?

就職し、結婚し、数年が経つ。
大学時代の友人たちも、片道1時間範囲にたくさんいる。
「山田さんち、今度お邪魔してもいいですか?」「飲みに行きます!」
大学時代の延長のように、気軽に言われるのだ。もちろん私の基本的な性格は変わっていないので、OKだ。部屋もずっと広くなった。自ら人を招くこともよくある。
「うちに来てください」と私が提案したら、当然私が主催者、企画者だ。

しかし、「お邪魔させて下さい」と相手からの提案で始まった場合、引っかかることがある。

夫の存在のスルー
私と夫は大学時代に知り合った。よって共通の友人も多い。
しかし、発案者に「俺とAとBで遊びに行きます!」と言われたものの、AもBも夫とは親しくない相手だったり、なんなら面識がない相手だったりすることもある。私は問わなくてはいけない。
「夫、居ないほうがいい?」
すると答えは「いやいや!そんな!もちろん居てくださいよ〜!」だ。
何でわざわざ自宅で気を遣わなきゃいけないんだ。夫もAもBもしんどいだろ!
我が家は発案者の君の為の都合の良い遊び場ではない。決して、ない。そこで私は言う。
「夫も一緒なら、もう少し、共通の友人に声かけようかー!」
しかし、これでは終わらない。

企画ぶん投げ
「大勢で山田さんちに行くとなると、負担かけちゃうんで…誰呼ぶか、とか、日程は、お任せします!俺は来週末以外暇です☆」
いやいやいやいやお前、それ、企画という負担が私にかかってるから。なんならAとBに連絡するのも私になってるよ!?家提供OK=主催・企画者引き受けたってことなの?

私は企画すること自体は好きです。でもそれは「私による私のための私が楽しい企画」をするのが好きなのであって、君のために「居酒屋より安く長時間気楽に騒ぐための場所を提供する」ことにリソースを割くことには魅力を感じないんだ。
はっきりと、私は言わなくてはならない。
「企画はお任せするよ〜!場所は提供するからさ!」
ここで話は終わらない。

過剰なる ほうれんそう
「お任せ」とはなにか。私は権限委譲だと思っている。決定権を委譲したのだ。
こちらの条件は提示済みだ。
我が家を提供できる日。キャパシティ。夫の知らない人ばかりにならないようにメンバー調整して欲しい旨。

通知の止まらないLINE。
Cは誘っていいですか?
D、最近こっちに越して来たんですが、声掛けてOKですか?
Eさんの連絡先知らないんです…。

そういうの、ぜんぶぜんぶ、引っくるめて「企画」を「お任せ」だ!!!!
と私が思うのは、私の心が狭いのであろうか。

参画ハラスメント やめよう

同じようなイライラを感じることがある。会社の会議で。女子会の「次の旅行どこ行く?」相談で。
「アイデア」はある。でも、それを実行に移すための段取りは、面倒だ、もしくは、何やっていいかよくわかんない。
だから、いつも自分で企画する人にやらせてあげる。好きだからやってるんだろうし。慣れてる人がやったほうが絶対いいし。

今回の宅飲みの件なんて可愛いもので、酷い場合だと、企画を実行に移すことに非協力的で、会議のたび、報告のたび、違うことを言い出すポンコツもこの世には蔓延っている。

理想は、お互いが同じだけのモチベーションを持って、対等に役割を果たし、負担を分担している状態だ。
でも残念ながら、そんな状態は現実にはあまりない。私も、自分のモチベーションが低い企画に対しては消極的な姿勢を取ってしまうこともある。(反省することもあるし、たぶん悪いことしたと思っていないことさえある…)

だから、「やりたい人が主にがんばる」のは、妥当な落とし所だと思う。やりたい人をどうやって見分けるか?第一には、発案者でしょう!

嫌なのは「やる気のあるフリはするけど、なんの責任も負荷も負わない」人だ。そんな人に限って、「俺が発案なんだよね〜」とか言っちゃって、それを目にした時にはもう、医者に低血圧を指摘される私の血圧が正常値を示してしまう。

私はこれを参画ハラスメントと名付けて徹底批判したい。

参画する、参加することそのものが嫌がらせ以外の何物でもないその行為。形式上名目上参加者だけど、行動は伴わないばかりか、「やらせてあげている」という謎の上から目線!

これを機になんとなく使ってる「ハラスメント」って言葉、日本語ではなんて言うのかな、って調べたら「嫌がらせ」ですって。

わー。我ながらバッチリ。参画ハラスメントやめよう。みんなやめよう。私もやめます。

私は「やる気のあるフリする参画をやめる」だけで、何事にもぜんぶぜんぶ主体性を持って取り組むぜ!とは思ってないけどね。

まあどっちの形でもいいけど、やめようぜ。

今日はそんな話がしたかったんです。ここまでお付き合い下さった方、ありがとうございます。

イライラして家帰るの嫌なんで、酒飲んで帰ります。

f:id:namellow:20160421195648j:image


2016/04/22:ちょっと修正しました